2025年~今年もよろしくお願いいたします!~
- 2025.01.03
- こんな今、こんな事
2025年~今年もよろしくお願いいたします!~
やってまいりました巳年
皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は大晦日は年越しそばを食べ、泡風呂を大いに楽しんだこつぶと一緒にベッドインして
そのまま寝落ちしました(PM9時。)
こつぶ誕生後、夜間授乳や早朝の覚醒の日々に合わせる形でどんどん朝目覚めるのが早くなり、調教され続けた結果今や4時起きの私です。
以前は寝かしつけ後に何とか起き上がってリビングに戻っていたんですが、「そのまま一緒に寝て朝早く起きた方が自分時間取れないか??」と思い至り現在に至ります。
超快適。
朝にお絵描きできる、家事もできるとメリットだらけなんですが、唯一のデメリットは夫婦団欒の時間がほぼ取れなくなった事でして。
というのも夫は完全夜型。
休日前は2時とか3時とか余裕で起きていられる(その分休日起きてくるのが遅いので「父親なら…」とブツブツ私に言われているんですが)ので、私と正反対のタイプです。
2時3時まで起きていられたのなんて20代前半までだよ私。
まあまったく会話してない訳じゃないし、まあいいかと思っている次第です(もう少し早く起きてこつぶと遊んでほしいけd(まーた愚痴始まった)。
で、元旦は義実家と実家へ。
結婚して年数も経つと遠慮もなくなってくるもので、義実家でもまあ食べに食べて。
実家に帰省したらもちろんのごとくまあ食べに食べて。
久しぶりに「あ、これがお腹はち切れそうという感覚」と思う位食べに食べて。
翌日体重計に乗ったら3キロ増えてました。
面白すぎる。
2025年の抱負
どうしようかな~とぼんやりしていたんですが、ちまちま考えてみました。
わりと簡単に風邪を引いたり不調になったり怪我をしがちなので、ここを要にしたいです。
健康じゃないと何もできない。
週4の宅トレも継続できているので、今年も無理のない範囲で続けたい。
お恥ずかしい話、結構すぐに余裕がなくなってワーッとなっちゃうタイプ。
短気は損気だなあとつくづく思うので、ちょっとずつでいいので押し広げたい。
でも我慢ばかりはせずに。言う時は言ってやるきはやって。
自分が心地いいと思える範囲で。
去年の9月頃から久しぶりに握ったペン。久しぶりに描いた線。話の構成を考える時間。
素人ですが、もんのすごく楽しかった。本当にものすごく。
反響いただけたお話もあって、たくさんの感想をいただけたりして、本当にひとつひとつ感謝していました。
これでお仕事に繋がったらどれだけ幸せかなと思います。
どう動くかはまだ上手く纏まっていませんが、まずは多くの方々の目に届いてほしいなあ…!
去年、初めて海デビューしたんですが本当に短い間しかいられなくて。
海以外にも山や川など、自然に溢れている場所に連れていってあげたかったなというのが2024年の心残りでした。
公園でどんぐりとか落ち葉拾いしたくらいなんですよね、自然と触れ合えたの。
なので今年は出来る限りそういった場所に一緒に行きたい。行くぞ!
何より日々を楽しんで
と、色々書き連ねましたが、一日一日、なにかひとつは楽しんで一日を終えられたらこんな幸せなことはないんじゃないかと思います。
「足るを知る」という言葉をよくよく理解し、実感できるようになった今、シンプルな気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
というわけで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いっぱい書くぞー!描くぞー!
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
2024年、どんな年でしたか?~あっという間~ 2024.12.31
-
次の記事
アイロンがけ問題~夫のワイシャツのアイロンはかけてあげる?任せる?~ 2025.01.05