母もあなたも新たな一歩
- 2024.11.06
- こんな今、こんな事
母もあなたも新たな一歩
こつぶさん、お洒落に興味津々です

みみりんの耳に、しまじろうの手に、ミッフィーちゃんの胴体に。
ありとあらゆるところにヘアゴムをつけてはおめかししてあげています。
近頃はシールでデコり始めるという変化も。
色んなこと思いつくなーーと感心するものの、
一向に新しいヘアゴムを使えないのが悲しくて悲しくて。
もう二度と買わないからね!!!!
って言いながら、二日後には「あ~~♡これかわいい~~♡」って言いながらまた買ってる。
洋服だって自分で決めちゃう


お腹の中にいた頃は文字通り一心同体だったのに、「違う人間なんだな」と改めて思ったできごと。
近頃はこつぶに相談せずに持ってきた服はまず着てもらえません。
朝に必ず一緒に選ぶようになりました。
そして本人が「これ」と決めたらテコでも動かない。
おかげで11月になった今でも半袖だったりノースリーブだったりするこつぶです(私が衣替えしろっていう話)。
お買い物で一から洋服を選んでもらうのはとっても新鮮で楽しかったです。
「ああそういうのもあるんだ、そして似合うな!!」と驚かされる。
幼稚園児、こつぶさん

広告


入園した幼稚園は3歳の誕生日にあたる月から入園できるシステム。
今までも週2で通っていましたが、いよいよ週5での登園となりました。
幼稚園の準備は大変と話に聞いてはいたものの、これがもう本当に大変で。
えっ…?あれだけ時間かけてこれしかできてないの…???と手元の制作物を見て絶望する日々。
そして出来上がったら違う場所を縫っていて頭を掻きむしる日々。
何にせよ、こつぶは緊張しつつも楽しんでくれてはいるようです。
いっぱい好きなもの見つかったらいいね。
そして私はというと


広告

漫画にも描いたとおり、実は今年3月に第二子を死産しました。
不妊治療の末に授かった待望の子でした。
珍しい話ではない事は知っていた。けど、まさか自分が当事者になるとは夢にも思っていなかった。
年齢的なこと、経済的なこと、仕事復帰のこと、たくさんたくさん考えました。
またどこかのタイミングで描けたらいいなと思っていますが一度は諦めようとしました。
でも、何十年先を見る力は私にはないけれど、少し先を見た時にこの気持ちを抱えたまま生きていくのは難しいと思い至りました。
不安なこともたくさんあるけど、まずは一歩踏み出せたことを嬉しいと思えます。
母も娘も新たな一歩。楽しんでいきたいです。
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
お子様キロク~3か月~ 2024.11.05
-
次の記事
お子様キロク~4か月~ おすすめアイテムはバウンサー! 2024.11.07