お子様キロク~4か月~ おすすめアイテムはバウンサー!

お子様キロク~4か月~ おすすめアイテムはバウンサー!

最初から見る↓

お子様キロク(0~2か月)

3か月はこちら↓

お子様キロク~3か月~

 

めて帰省したよ

私「ごめん、帰省できないかもしれない…」
母「はあ?????」

 こつぶが産まれて初めての帰省、そして初めてのお泊り。
全てにおいてビビりまくりの夫婦にとっては一大事です。

泊まりは彼女にとって負担にならないか?
家なら必要なもの全部揃っているが実家義実家だとそうはいかないんじゃないか??

悩みに悩んだ挙句母に送ったメッセージが冒頭の一言。

母、心の底から呆れてた。

私も今になって思い返すと「どんだけ気負ってんだい…」と思う。

 

とはいえ義実家に着いたらそれはそれは泣きました。
義母や義父とほとんどまともに会話した覚えがない。
結局年越しの瞬間も二階に寝かせているこつぶの傍から離れられずにいて「過保護すぎやしないか」と後日義母に窘められました(だって泣いても絶対聞こえないしベビーモニターもないしぶつぶつぶつ…)。

 

ぶぶぶ、と唇を鳴らし、ピョコピョコと足は揺れる

自分の体について少しずつ知っていこうとしてる感じがする。
唇を鳴らせることも、足が何かに当たったら音がすることも、偶然から少しずつ知り始めています。

 

返りの練習はいつも本気100%

そこまで反るのか…!?ってくらい反る。

 

の他① バウンサー、超おすすめです。

赤ちゃん様をあやす上でめちゃくちゃ重宝したのがこちら。

バウンサー、一家に一台おすすめしたい。

実は母から頂いた出産祝いの中のひとつで「これは使いそうにないな…」と思ってたんですがとんでもない。

毎日使ってた。
(信じられなくてごめん母)

バウンサーとは名前のとおり弾んで(Bounce)遊ぶもので、バウンサーに座って弾んだり沈んだりする動作で赤ちゃんを喜ばせたり、あやしたりするものです。

抱っこしてずっとゆらゆら揺れるのは、きつい。

ハイローチェアは、でかい。

そんな時におすすめなのがバウンサー。
行儀悪いですがごはん食べながら足で軽く踏むだけで心地よくバウンバウンと揺れる。
遊ぶときはちょっと強めに踏めば楽しくバウンバウン。
寝かせたいときは優しく優しくバウンバウン(この語彙力のなさよ)。

用途が色々あって本当に使いやすいです、バウンサー。

 

の他② トレーニング歯ブラシ使ってみました

やめればいいのに…(二回目)

 

 

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.