トイトレ難しすぎます!!ってはなし~後編~
トイトレ難しすぎます!!ってはなし~後編~
↓↓前回はこちらから↓↓
広告




広告


意思を尊重するって難しい
そんな訳で現在進行形でトイトレ格闘中です。
なるべく本人の意思を尊重してあげたいけど、でもそればかりに構ってもいられないという本音もあるし、でもここで無理矢理切り上げたら「出来なかった」という記憶を強く残してしまうんじゃないかとか、もーーー泣き声叫び声の中延々と悩んでいました。
とことん付き合える状況ではある。しかしこの時は真冬。
室内とはいえ、ましてやトイレなんて一桁の室温だったので下半身丸出しの状態で待ち続けるわけにもいかず結局実力行使に出たわけなんですが、ほんと子供のタイミングってわかんないです。全然分かんない。
で、これで自信ついてくれたかなーーと思いきや、やっぱりトイレでう〇ちしたがらない。
むしろ以前より強固にしたがらない。
どゆことなん!!!!(白目)
「出た」という事実よりも「思ったようにスムーズに出なかった」「悔しくて悲しかった」「めちゃくちゃ泣いた」という記憶の方が強く根付いちゃったかなあ。
DMで「うちはこうしたらトイトレ(大)成功しました!」と教えてくださる方もいるんですが、皆さんほんと試行錯誤された上での成功なんだなと尊敬しかないです。
アドバイスを参考にさせて頂きつつ、めげずにトライしていこうと思います。
でもおむつ買い足す勇気がまだ出ない!!!
↓↓最初から読む↓↓
(2025/3/21補足)
ちなみに補助便座も買い替えました!
こっちの方が自分で座れるし飛び散らないしで好き!!
リンク
4
同じカテゴリの記事
-
前の記事
楽天マラソン始まってるやないかい!!!~おすすめ布教させて~ 2025.03.06
-
次の記事
パンを作ったり作ったりの日 2025.03.09