リュックが歩いてた

リュックが歩いてた

どう見ても大きいのよ。

こつぶが通う幼稚園は3歳になった月に入園できるシステム。

なので幼稚園生になった子たちがまず経験するであろう歓迎遠足の前に、卒園する年長さん達とのお別れ遠足に参加するというなんとも不思議な順序で今年の三月に初遠足してきました。

なんと親同伴なしで(不安でしかない)。

で、皆大好きバースデイにリュックを見に行ったら可愛いのがあるあるあるある。
その中でこつぶが選んだのがこのデカデカマイメロちゃんリュックでした。

他にもちょうどいいサイズでサンリオの可愛いリュックもたくさんあったんですが、まあこつぶは間違いなくこれを選ぶよねって。

そりゃそうだよねって。

こつぶはこれが良いと言うし大は小を兼ねるという事で買いましたが、後日見たお別れ遠足の写真では見事にリュックが歩いてました。

まあ本人とっても嬉しそうだったのでよかったです。

あと目立ちまくってたので迷子の心配もない。

ちなみに

リュックの詳細はこんな感じ。

ファスナーが若干固いのが難点ですが慣れたらこつぶ一人で開けられていました。
ポケットが程よく小分けされてるのも使いやすかったみたい。

伯母が作ってくれたはらぺこあおむしリュックもまだまだ現役で、買い物の時にぽいぽい玩具を入れてお出掛けする事もよくあります。

これもはじめの頃は「リュック大きいなあ」と思っていたから、マイメロリュックもその内「小さくなったなあ」と感じるようになるんだろうなあ。

6






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.