親になったらお洒落を忘れたはなし⑥
- 2025.08.19
- 親になったらお洒落を忘れたはなし
- 思い出話
親になったらお洒落を忘れたはなし⑥
前回のお話はこちら↓
はじめから読む↓
広告



自分を大事にすること
「親になったから自分のことは後回し」
「親なんだから我慢するのは当たり前」
こういうの、まだまだ美徳とされてるなあって思います。
この間ケーキを食べたんですけど、夫が自分のケーキの上に乗ってる苺をこつぶにあげた後に「かばのきも苺あげてよ」って言われたんですよね。
あげていいんだけど、でも「人から言われる事じゃあなあいな?」って、むむむ?ってなって(ちなみにこつぶのお皿は既に苺尽くしだった)。
この「むむむ?」は、人によっては「心が狭い奴だ」と受け取るかもしれない。
でも、この「むむむ?」も自分は大事にしてあげたいよなあって思ったりします。
親じゃなくたって、大人になればなるほど自分が大事にされる機会って減っていく。
じゃあ意識して自分で自分を大事にしていってあげないとなあって。
自分を大事にできた先に、ようやく自然と他者を大事にできるんだろうなあって。
改めてそんな事を考えた出来事でした。
8
コメントはこちら
同じカテゴリの記事
-
前の記事
親になったらお洒落を忘れたはなし⑤ 2025.08.18
-
次の記事
記事がありません